たまごや

卵好きによる卵好きのためのサイト

レシピ

夏にピッタリ! カンタンな本格中華「トマトと卵の中華炒め」

投稿日:


(画像はクックパッドより)

 

倉林です。

実家の裏に畑があって、そこでミニトマトを栽培しています。このため、自家製トマトソースを母がよく作っています。

僕は生のトマトはあまり好きではないのですが、熱を加えたトマトは大好きなんです。とってもコクがあって、甘みと酸味もあって。それと、熱を通した方が、より彩りが増す感じがして。

そうそう。

トマトと言えば卵!(笑)

というわけで、トマトを使った卵料理をご紹介しますね。

「トマトと卵の中華炒め」というカンタンにできる本格中華です。

お酒やご飯によく合いそうです… ^^;

参考

トマトと卵の中華炒め
https://cookpad.com/recipe/2730789




スポンサーリンク
 




スポンサーリンク
 

-レシピ
-,

執筆者:

関連記事

ゆで卵を毎日食べたいあなたへ! 水道代もガス代も時間も節約する方法

  倉林です。 実は僕、今でこそ、半熟ゆで卵を家でよく作っていますが、長いこと「半熟目玉焼き」ばかり作っていました(笑) 黙っていてすみません(笑) なぜかというと、ゆで卵を頻繁に作るのが面 …

グッチ裕三直伝! 初心者でもできる本格派煮卵レシピ

  倉林です。 僕が初めて煮卵を作るとき、参考にしたレシピがあります。 それが、グッチ裕三さんのレシピです。 とってもシンプルなのに、本格的でウマい煮卵が完成します。みりんが入っているせいか …

大発見! いつもちょっと残る○○が煮卵を進化させる!?

(写真はmitokより)   倉林です。 ま、まさか…。焼肉のタレやキムチの素が煮卵の漬け汁になるとは…。 しかも美味しいとは…。これは卵もご飯も進みますね…。 今世紀最大の発見かもしれませ …

江戸時代のスイーツがよみがえる! さらっと甘い「冷卵羊羹」

(画像はクックパッドより)   倉林です。 いいですね〜! 写真は江戸時代のスイーツ「冷卵羊羹」です。 クックパッドによると、 江戸の料理本から見つけた和風スイーツです。プリンの様ですが、牛 …

ハリーポッターにも登場した、バタービールじゃない方の飲み物

(画像は食べログより)   倉林です。 お酒に詳しい友人から、「エッグノッグ」というお酒を教えてもらいました! 『ハリーポッター』にも登場した飲み物です。 一般的には、「バタービール」の方が …