たまごや

卵好きによる卵好きのためのサイト

レシピ

江戸時代のスイーツがよみがえる! さらっと甘い「冷卵羊羹」

投稿日:2017年9月1日 更新日:


(画像はクックパッドより)

 

倉林です。

いいですね〜! 写真は江戸時代のスイーツ「冷卵羊羹」です。

クックパッドによると、

江戸の料理本から見つけた和風スイーツです。プリンの様ですが、牛乳不使用でさらっとした黒糖の甘さがやみつきになります。

とのこと。

これは絶対やさしい味なやつだ!!!(笑)

パソコンサポート料のかわりに、冷卵羊羹を作ってくださってもOKにしようか…(笑)

参考

江戸時代のスイーツ 甘さスッキリ冷卵羊羹
https://cookpad.com/recipe/4153357




スポンサーリンク
 




スポンサーリンク
 

-レシピ
-,

執筆者:

関連記事

卵のポテンシャル恐るべし! 手軽にできる「エッグビール」

(画像は nanapi より)   倉林です。 「エッグビール」なるお酒を発見しました! 何気なく「卵 ビール」で検索していて発見。まさか本当にあるとは思わず(笑) ビール、卵の黄身、ガムシ …

卵のバイブルか!? 江戸時代の人気レシピ本『万宝料理秘密箱 卵百珍』

  倉林です。 「卵のバイブルか!?」と思うような本を見付けました。 『万宝料理秘密箱 卵百珍』(まんぼうりょうりひみつばこ たまごひゃくちん)という本です。 江戸時代の本なのでなかなかその …

夏にピッタリ! カンタンな本格中華「トマトと卵の中華炒め」

(画像はクックパッドより)   倉林です。 実家の裏に畑があって、そこでミニトマトを栽培しています。このため、自家製トマトソースを母がよく作っています。 僕は生のトマトはあまり好きではないの …

これはもはや完全食では!? 超シンプル「目玉焼き丼」

(写真はWikipediaより)   倉林です。 高校生のとき、毎日の朝食に目玉焼き丼をリクエストしていました。 きっかけはマンガ『美味しんぼ』です。あれを見て試してみたら思いのほか美味しく …

ハリーポッターにも登場した、バタービールじゃない方の飲み物

(画像は食べログより)   倉林です。 お酒に詳しい友人から、「エッグノッグ」というお酒を教えてもらいました! 『ハリーポッター』にも登場した飲み物です。 一般的には、「バタービール」の方が …