たまごや

卵好きによる卵好きのためのサイト

ネタ、ニュース

どっちが正しい? 「卵」と「玉子」の永遠なる論争

投稿日:

 

倉林です。

「たまご」には「卵」「玉子」という2つの表記がありますよね。

この違いをご存知ですか?

調べてみると、ざっくり言うと次のような違いがあるようです。

 

「卵」…生物学上の「たまご」

「玉子」…食用の「たまご」

 

ところで、「NHK文化放送研究所」では次のように説明しています。

放送で「たまご」を漢字で書く場合には、「卵」とするように統一しています。

※今後変わる可能性があります。

 

このサイトでも、「卵」に統一しています。

まあ、使い分けが面倒だから…という理由ですが 🙂

 

唯一絶対の正解はありませんので、ご自分で決めてみてください。「卵」「玉子」ではなく、ひらがなで「たまご」でもよいかと!

 

たまごやは、NHK文化放送研究所を応援しています。

参考

卵焼き? 玉子焼き?(NHK文化放送研究所)

https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/109.html




スポンサーリンク
 




スポンサーリンク
 

-ネタ、ニュース

執筆者:

関連記事

居酒屋で出会った煮卵…!?

  倉林です。 写真は、池袋にある居酒屋で出会った煮卵らしきものです(笑) 正体は店員さんを呼ぶリモコンなのですが、「見事な煮卵色だなあ」と思わずパチリ。 色んなところに卵があるものですね( …

今だから言える(笑) セミナー直前に大量の半熟煮卵を買う男

(撮影日:2015年11月15日)   倉林です。 2年前の写真をスマホから発掘しました(笑) いつ撮ったのかというと…、セミナーの直前です(笑) セミナー会場のそばにあるスーパーでのシーン …

放し飼い! 豊かでやさしい味! 「たまご屋キッチン」の絶品卵

  倉林です。 長野県在住の友人にもらいました! いやあ。愛されてるなあ 🙂 いい色の卵です! 写真がなくて恐縮ですが…、黄身は(オレンジ色ではなく)これぞ黄色!って感じの黄色。 ラーメンに …

お客様から卵をもらうコンサルタント

  倉林です。 先日、お客様先に訪問したとき、帰り際にセブンイレブンの「ゆでたまご」と「温泉たまご」をもらいました(笑) (ありがとうございます!) 「本当はおやつの時間に出したかったのです …

日本で一番値段の高い卵は?

  倉林です。 記念すべき初投稿ですが、どんな投稿をしたらよいものか悩みました。ええ。 悩みましたが、初投稿はやはりこのネタですよね!   日本で一番値段の高い卵はどこの卵? &n …