たまごや

卵好きによる卵好きのためのサイト

お店

味に集中! 個性的な仕組みを持つ「一蘭 六本木店」

投稿日:2017年9月30日 更新日:


(画像は公式サイトより。ここまで細かくカスタマイズできるとは!)

 

倉林です。

先日、六本木のラーメン店「一蘭」に行ってきました。

23時半くらいですが…(笑)

ちょっとピリ辛で美味しかった!!!

夜は特に美味しく感じますね… 🙂

 

普段は、つけ麺を食べることが多いのですが、たまにはラーメンもいいですね!

 

一蘭は、個性的なラーメン店です ^^

隣とのパーティションがあるのが特徴。味に集中できます。

それと、↑ の写真の通り、味などを細かくカスタマイズできます。

また、外国人対応もバッチリ。注文用紙は外国語版もあります。

そういえば、外国の方から「一蘭はどこですか?」と聞かれたことがあります。ガイドブックにも取り上げられているのだと思いますが、それも納得です。

 

たまごやは、一蘭を応援しています。

参考

一蘭 六本木店

公式サイト:https://ichiran.com

食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13003482/




スポンサーリンク
 




スポンサーリンク
 

-お店
-,

執筆者:

関連記事

東銀座の絶品ふわとろオムライス「YOU」(ユー)

  倉林です。 東銀座にある、絶品ふわとろオムライスのお店「YOU」(ユー)をご紹介します。 歌舞伎座のすぐ裏にあります。 ここのオムライスは、何か特別な仕掛けがあるオムライスではありません …

新宿駅新南口エキナカの煮たまごサンド「Wa’s sandwich」(ワズ サンドイッチ)

  倉林です。 夜の新宿駅で、普段は使わない新南口エキナカを通ってみようと思ったら…、一瞬で「あ、卵だ!」と発見しました(笑) 他にもお店はあるんですけどね。日々僕の卵レーダーは進化を遂げて …

温泉卵の入ったパフェがある! ご当地グルメ「加賀パフェ」

(写真は加賀パフェより)   倉林です。 温泉卵の入ったパフェがあるそうで(笑) その名も「加賀パフェ」。 加賀市のおもてなし喫茶メニュー(3時のおやつ)として開発した地産地消5層パフェ。 …

夜中まで飲んだ後の定番になりつつある(笑)「すしざんまい」

(真ん中には卵焼きが!)   倉林です。 先日、「すしざんまい」に行きました。夜3時くらいに男ばかりで(笑) 僕が頼んだのは、「特選すしざんまい」。写真には写っていませんが、お吸い物もついて …

パッケージからステキ! 「とよんちのたまご」バウムクーヘン

  倉林です。 お客様からお土産を頂きました! 「とよんちのたまご」というブランドのバウムクーヘンです! もうね、パッケージからして美味しそう! 僕もこんなイケてるロゴやパッケージを作って欲 …