たまごや

卵好きによる卵好きのためのサイト

ネタ、ニュース

”元祖味付ゆで卵”「マジックパール」は黄身がしっとりで美味しい! 心遣いも素晴らしい!

投稿日:

 

倉林です。

写真は、JR東日本の駅にあるコンビニ「NEWDAYS」などでよく売っている味付のゆで卵「マジックパール」です。

(買うときは2個買います ^^ )

黄身がしっとりしていて大好きです。

中に紙が入っていて、「タマゴのカラのむき方」が書いてあります。これ一度読んでみてください ^^ ラクにむけるようになります!

そして実は…、マジックパールは「元祖味付ゆで卵」とのこと。そういえば昔のゆで卵には塩がついていましたものね。

敬意を表して、いただきます!!!

参考

東日本マジックパール
http://www.magic-pearl.co.jp/item01/index.html

「マジックパール伝説」はぜひお読みください ^^




スポンサーリンク
 




スポンサーリンク
 

-ネタ、ニュース
-, , ,

執筆者:

関連記事

どっちが正しい? 「卵」と「玉子」の永遠なる論争

  倉林です。 「たまご」には「卵」「玉子」という2つの表記がありますよね。 この違いをご存知ですか? 調べてみると、ざっくり言うと次のような違いがあるようです。   「卵」…生物 …

日本で一番値段の高い卵は?

  倉林です。 記念すべき初投稿ですが、どんな投稿をしたらよいものか悩みました。ええ。 悩みましたが、初投稿はやはりこのネタですよね!   日本で一番値段の高い卵はどこの卵? &n …

【卵用語】「明日の卵」

  【卵用語】「明日の卵」 「明日食べる分の卵だから」 と思っていたのに、結局ガマンできずに今日食べてしまうこと。 転じて、守れない約束や、守る気のない約束を指す。   (類義語) …

名古屋ご当地グルメ!? 絶妙な組み合わせの「ランチパック みそ&たまご」

  倉林です。 名古屋駅にて発見! 絶対ご当地グルメがあると思ったんですよね〜(笑) 近いうちにまた行くと思うので、もっと探すぜ! 🙂   で、お味ですが、味噌が美味い! そして、 …

城に埋め込んだ卵が割れるとき、何かが起こる!? イタリア「卵城」伝説

(写真は4travel.jpより)   倉林です。 「卵城」って知っていますか? イタリアのナポリにある古城です。 なぜ卵城と呼ぶのかというと、「魔術師が城に埋め込んだ卵が割れるとき、ナポリ …