たまごや

卵好きによる卵好きのためのサイト

ネタ、ニュース

旅のお供に! なまめかしいパッケージについ買ってしまう、3個100円の半熟ゆで卵

投稿日:2017年10月6日 更新日:

 

倉林です。

東京に行く前に、地元のスーパーに寄ってゆで卵をゲット。

3個入りで100円です。安っ!

味付きではありませんので、塩が付いています。

 

ちなみに、昼用と夜用に2個買いました…(笑)

写真は1個しか写っていませんが。

 

このゆで卵、大好きなんですよね〜。

しっとりしていて。

また、パッケージの「ゆでたまご」の文字もなまめかしい感じで(笑)

東京に行くときにお土産で持っていこうと思うのですが、おそらく電車内で食べてしまうので実現はしないでしょうね 🙂

 

たまごやは、ベルクを応援しています。

参考

ベルク東町店

公式サイト:http://www.belc.jp/shop/index.php/shop_list/detail/2




スポンサーリンク
 




スポンサーリンク
 

-ネタ、ニュース

執筆者:

関連記事

お客様から卵をもらうコンサルタント

  倉林です。 先日、お客様先に訪問したとき、帰り際にセブンイレブンの「ゆでたまご」と「温泉たまご」をもらいました(笑) (ありがとうございます!) 「本当はおやつの時間に出したかったのです …

秩父の秘境に漂うゆで卵の香り! 「明ヶ指の卵水」

(画像は4travel.jpより)   倉林です。 なんと! 秩父市荒川に「明ヶ指(みょうがさす)の卵水」という名所があるそうです。 知らなかった…。 卵水とは、硫黄分を含んだ湧き水です。水 …

”元祖味付ゆで卵”「マジックパール」は黄身がしっとりで美味しい! 心遣いも素晴らしい!

  倉林です。 写真は、JR東日本の駅にあるコンビニ「NEWDAYS」などでよく売っている味付のゆで卵「マジックパール」です。 (買うときは2個買います ^^ ) 黄身がしっとりしていて大好 …

黄身の多い卵!?

  倉林です。 品川駅の紀ノ国屋にて。 ちょっと黄身の多い卵ぽくない!?(笑) と遠くから見ていたら思いました ^^; じっくり見たらダメです(笑) 参考 キノクニヤ アントレ ルミネ ザ・ …

文字通りとろとろ! かつおだしが決め手「とろとろ半熟ゆでたまご」

  倉林です。 新橋駅のドラッグストアで購入!(記憶が確かなら…) パッケージにもある通り、とろとろでしたよ! そして、かつおだしの味がいい感じです。 普段は、塩味付きのゆで卵が多いので、何 …