たまごや

卵好きによる卵好きのためのサイト

ネタ、ニュース

オトナを夢中にさせる、子どもの自由研究! 「スケルトンたまご」の作り方

投稿日:


(写真はミツカンのサイトより)

 

倉林です。

お酢につけておくだけで、卵のカラが溶けて、世にも不思議なゴムボール状の卵が出来上がります。

参考記事にも書いてありますが、食べるのに害はありませんが、食べるための工程ではありません。ですので、「思ったよりおいしくない!」というクレームはなしで(笑)

卵の探求のために作ってみてくださいね ^^

子どもよりオトナが夢中になるかも…(笑)

参考

ミッション1 スケルトンたまごを作ろう! – 食べる実験!お酢のチカラ
http://www.mizkan.co.jp/k-plus/summerkids/mission1.html




スポンサーリンク
 




スポンサーリンク
 

-ネタ、ニュース
-, ,

執筆者:

関連記事

【卵用語】「明日の卵」

  【卵用語】「明日の卵」 「明日食べる分の卵だから」 と思っていたのに、結局ガマンできずに今日食べてしまうこと。 転じて、守れない約束や、守る気のない約束を指す。   (類義語) …

つい買ってしまう…煮卵入りおにぎり

  倉林です。 「トモズエクスプレスグランゲート新橋店」にて発見! サプリメントを買おうと思って寄ったのですが…、 つい買ってしまいます…(笑) なんでしょう、この中毒性 🙂 あやうくサプリ …

大番狂わせ! 「カレーのいらない具」第1位はまさかの…!?

  倉林です。 なんということでしょう…。 「何にでも合う」ことで定評のある、ゆで卵ですが…、カレーには当てはまらなかったようでございます。 27.7%の人が、カレーの具にゆで卵はいらないと …

卵好きイチコロ! 半分を厚焼き卵が占めるお弁当!?

  倉林です。 お客様からの差し入れです! ありがたや! もう完全に「卵が入っているから」という理由ですね(笑) お弁当の約半分を厚焼き卵が占めています(笑)   いやー! この厚 …

城に埋め込んだ卵が割れるとき、何かが起こる!? イタリア「卵城」伝説

(写真は4travel.jpより)   倉林です。 「卵城」って知っていますか? イタリアのナポリにある古城です。 なぜ卵城と呼ぶのかというと、「魔術師が城に埋め込んだ卵が割れるとき、ナポリ …